おすすめグッズ

スティックジッパーで簡単整理!キッチンで使える便利グッズ紹介!

こんにちは、ユウです。

皆さん、袋に入っている食品、例えば粉末コーヒーやお菓子、冷凍食品など袋を開けたあとどう保存していますか?

輪ゴムを使ったり、クリップなどを使ってる人が多いんじゃないかなと思います。

上手く封ができなかくて、中身が湿気てしまったり

クリップのサイズがうまく合わなくてかさばってしまったり

結局他のものに詰め替えたり

結構面倒な袋ものの封。

そんな時に便利なグッズを紹介しようと思います!!

この記事はこんな人におすすめ!

 
  • 袋物の整理がうまくできない!
  • 簡単に密封できるグッズってないかな?
  • クリップつかってないときかさばっちゃうよね。何か良い物ない?
  • スティックジッパーって実際使ってみるとどうなの?

スティックジッパーって??

見た目はこんな感じの棒です。

簡単に袋を密閉できる便利道具です!!

え、棒で袋を密閉できるの??って思いますよね。

使い方をご紹介しましょう!!

スティックジッパーの使い方!

まず、スティックジッパーと密封したい物を用意!

袋を閉じたいところで折り曲げます。

線が入っている方を下にし、写真のようにセット!

後は袋の端っこまでスライドさせるだけ!

簡単3ステップで密閉完了です! 

オススメポイント!!

  • 袋のまま保存できる!
  • 密閉度が高く、湿気から食べ物を守る!
  • 中の物が漏れない!
  • コンパクトで幅を取らない!
  • サイズが色々!
  • お洒落な見た目のものも!

1.袋のまま保存できる!

うまく袋のまま保存できなくて、ジップロックに移したり、ジッパーに入れたりすることありますよね。

スティックジッパーは簡単に袋を密閉でき、密閉度も高いため、余計な容器などを用意しなくてもしっかり保存ができます!

他の容器を必要としないのでスペースの確保に!

2.密閉度が高く、湿気から食べ物を守る!

食べ物の大敵といえば湿気!

うまく保存できていなくて湿気で美味しくなくなってた…

なんて事ありますよね!

しかしスティックジッパーなら密閉度が高いため、湿気の心配もありません!

しかもクリップのように閉まりにくくなることもないので、折れたりしない限り長く使えます!

3.中の物が漏れない!

しっかり袋にあったサイズを選べば水分すらも漏れません!

輪ゴムやクリップなら少し隙間が開くことがあるのでそこから漏れてしまうこともありますよね。

水分をも漏らさない密閉力は衛生的にもいいですよね!

4.コンパクトで幅を取らない!

クリップで保存すると結構幅を取ったりしますよね。

全部につけてたらかさばって整理が上手くできなかったり。

スティックジッパーなら袋を折ったのとほぼ変わらない程度の幅しか取りません

そのためスッキリ収納できちゃいます!

5.サイズが色々!

サイズが豊富にあります。

短い物から長い物、コーヒー専用など豊富に種類があります。

適したサイズを見つけてうまく使いましょう!

6.お洒落な見た目のものも!

百均の物にはそこまでのカラーバリエーションやサイズ、用途別のものはありません。

クラレトレーディング株式会社のエニーロックという商品名のスライドジッパーがあります。

Anylock エニーロック 2号 3号 4号 5号 セット 各2本 グリーン オレンジ ピンク イエロー スナック菓子 詰替え コーヒー 調味料 ポテトチップ 材料 保存 密封保存 ポイント消化 ワンコイン ギフト プチギフト 無料ラッピング お礼 ミニギフト キャンプ用品 ホワイトデー

このエニーロックにはサイズが4種類、用途別、様々なカラー、取っ手付きなど多くの種類があります!

取っ手付きで持ち運びしたい物にも対応できます!

注意ポイント!

さてここまでオススメポイントをご紹介しましたが、注意点を述べます。

  • 薄い袋には使えない。
  • 長さが合わないと、幅を取ってしまう。

1.薄い袋には使えない。

例えばスーパーで配られている生鮮食品を入れる袋。

あれくらいの薄さになるとすり抜けてしまったり、うまくスライドできないため密封できません。

パンの袋にもうまく使えない止まらない物がありました。

ある程度の袋の厚みがあるものにしか使えないことは注意。

2.長さが合わないと、幅を取ってしまう。

コンパクトに収納できると言いましたが、袋の大きさ似合った物でないとあってない分だけ棒がはみ出るので邪魔になってしまいます。

何本あっても便利に使えるので、違うサイズを数本ずつ購入しておけば問題はないでしょう。

まとめ

いかがだったでしょうか。

便利な密閉グッズ、スライドジッパーを紹介しました!

簡単に使えて、収納もコンパクト、使わないときでも幅を取らない。

ぜひ、使ってみてください!!(^^)

ありがとうございました。