うさぎ

まるでピーターラビット!?うさぎのミニレッキス種知ってますか?

こんにちは、ユウです。

皆さん、うさぎの種類ってどんな種類がいるかご存じですか?

有名なところで言うと「ネザーランド・ドワーフ」ですね!

小さくて可愛い見た目から一番人気の種といえます。

他には垂れ耳が可愛い「ロップイヤー」などが皆さん知っている種類かなと思います。

小学校や幼稚園にいる子達のような雑種は総称で「ミニウサギ」といわれます。

では、皆さん「ミニレッキス」って聞いたことありますか?

ウサギに詳しくない人は聞いたことない人が多いと思います。

今回皆さんにご紹介したいのがこの「ミニレッキス」です!

ミニレッキスの魅力を今回は語り尽くしたいと思います!(^^)

ちなみに上の画像の子はうちのふくまる君でミニレッキスです!

この記事はこんなひとにおすすめ!

  • ミニレッキスってどんな特徴があるの?
  • うさぎを飼うのにどの子を飼おうか迷っている。
  • 違った種類のウサギを飼いたい!

ミニレッキスってどんなウサギ?

ミニレッキスフランス原産のレッキス種オランダ原産のネザーランド・ドワーフ種の交配でアメリカで生まれた種になります。

レッキスは毛並みがとても綺麗でビロードの様と称される毛並みが特徴の大型種。

ネザーランド・ドワーフは身体が全ウサギの中で最小の種です。

ミニレッキスはレッキスの毛並みを持ちながら、ネザーランド・ドワーフの身体が小さい種の血を引く種になります。

名前の通り小さいレッキスです!

ちなみにレッキスはフランス語で「Rex」と書き「王」という意味を持ちます。

「ビーバーの王」と言われているそうです!

ちなみに今ペットとして飼われているウサギは「ウサギ目ウサギ科アナウサギ属」に分類されていますがミニレッキスもアナウサギ属になります!

うちの子は良く穴掘りをしようとタオルを掘っています。笑

体重は1.5kg~2.0kg、体長は30~35cmほど。

寿命は個体差もありますが7~10年がほとんどだそうです。

身体的な特徴は?

特徴を1つずつご紹介!

特徴
 
  • 毛並み
  • 身体つき
  • カラーが豊富

毛並み

ミニレッキスの一番の特徴として一番に挙げられるのが毛並みの美しさとふわふわな手触りです

彼女とウサギのショップに行き、初めてふくまる君を触った時は衝撃でした。

「こんなにも綺麗な毛並みとふわふわな手触りを持つ動物がいるのか!?」と。

↓生まれて1ヶ月の頃のふくまる君です!

私の祖父母の家で昔犬を飼っていたことがあったんですが犬の毛並みですら気持ちいいと思っていた私には相当なインパクトです。

あまりこういうことを言いたくないのですが…毛皮にされる理由がわかる…

↑こんなこと言ってますが動物を毛皮にすることには反対派です!

ふくまる君を触って以降、他の動物を触って毛並み気持ちいい!と思ったことはありません(^^;)

動物好きの私にとっては良いことなのか悪いことなのか…笑

この毛並みに勝てる動物を私は知りません!

アメリカでは毛並みのコンテストなんかもあるそうです!

レッキスは少し面長な子が多いのですが、

ミニレッキスはネザーランドの血も引くため丸顔をしています。

この丸顔がたまりませんね!

面長の子も可愛いんですが、やっぱり丸顔が一番可愛く感じますし、守ってあげたい!ってなります。笑

実はふくまる君のまるは丸顔が愛くるしいので丸顔のまるをつけました(^^)

丸顔の他にも特徴がありミニレッキスはヒゲが短く縮れています

これは品種改良時の影響なのだとか。

この縮れてくるくるしたヒゲも可愛らしいポイントです!

身体つき

ウサギの中では筋肉質でバランスの良い身体つきをしています。

後ろから見ると「ふくまる君ムキムキやな」と思います。笑

ネザーランドやロップイヤーの丸っこい感じの可愛さとは違いますが良い体つきをしています(^^)

また胴長短足もたまりません(^^)

私は犬ならダックス派なのでこのポイントもたまらない!

なんで胴長短足ってこんなにも魅力的なんでしょうね?笑

胴長短足にもかかわらず筋肉量が多いためジャンプ力は非常に高く、たまに遊ぶスペースを区切るためのサークルを飛び越えてしまします(^^;)

カラーが豊富

ウサギには様々なカラーの毛を持つ子がいます。

ミニレッキスはカラーが豊富な種類になります。

ブルー、ブラック、レッド、ブロークンブラック、ライラックなどなど

十種類以上のカラーがあるんだとか。

ちなみにふくまる君はチェスターというカラーです!

カラーそれぞれに可愛さがあるのでショップに目当ての子がいるかはわかりませんがどの子も可愛いです。

ふくまる君の兄弟にブラックの子もいましたがとても可愛かったです(^^)

チェスターやレッドの子はかのピーターラビットにそっくりです!

余談ですがピーターラビットのモデルはネザーランドといわれていますが、原作者のヘレン・ビアトリクス・ポターさんが亡くなって以降にイギリスにネザーランドが輸入されたのでモデルではないそうですよ!

性格的な特徴は?

基本的には穏やかな性格のミニレッキスですが、活発で好奇心旺盛なところも兼ね備えています。

普段は大人しく寝ていたり、飼い主に寄り添ったりと穏やかです。

ただ遊ぶとなると活発で、跳んだり跳ねたり、飼い主にのりかかってきたり、新しいおもちゃに興味津々で遊んだり可愛い面を見せてくれます(^^)

よく「一緒に遊べー!」と主張もしてきますよ!

甘えん坊で撫でられることも好きで撫でてと近寄ってきてごろんと寝転ぶこともあります。

表情豊かで、嬉しいとき、楽しいとき、怒っているとき、不満があるときそれぞれに表情を見せてくれます!

また、ウサギって基本捕食される側の動物なので警戒心が強いのですが、ミニレッキスに関しては人になれるのも早いです。

ふくまる君は月に2,3回外にお散歩に連れて行ってあげるのですが、いつもそこで遊んでいる子供達のアイドルで子供達が寄ってくるんですけど物怖じせず子供達の方に寄っていきますし、嬉しそうに撫でられてます(^^)

個体差はありますがこういう面は初心者にも飼いやすいでしょう!

知能が高いのも特徴です

トイレはちゃんと覚えますし、うまくしつけをすれば名前を覚えることもあります

トイレに関しては本当に自分のトイレでしかなくて、外に遊びに行っても家に帰るまで絶対に我慢します。

このため外で遊ぶ時には時間に気をつけて遊んでいます。

子供の頃にトイレを他のところでしてしまった時にその匂いがついた紙をトイレに置いておいてあげると覚えます!

匂いで君のトイレはここだよと教えてあげましょう(^^)

名前は餌をあげるときなどに教えてあげると覚えるそうです!

残念ながらふくまる君は覚えにくいのか覚えてくれていません(^^;)

また、飼い主の時間もしっかり覚えていて遊ぶ時間までは大人しくしていますが、時間になるとゲージを噛んだりして遊べアピールをしてきます。

ご飯の時間なんかも飼い主に合わせることもあります(^^)

飼うときの注意点は?

魅力をお伝えしてきましたが、注意点もお伝えしようと思います!

注意点
 
  • 食事
  • ゲージの大きさ
  • 室温
  • ブラッシング
  • 爪切り
  • ソアホック

基本的なうさぎを飼うときの注意点はこちらの記事もあるのでどうぞ!

食事

うさぎの食事は基本的にチモシーとペレットで大丈夫です

おやつや野菜、果物もあげても良いのですが、与えすぎには注意が必要です。

下痢を引き起こす原因になったり、偏食になったりしてしまうので与えてもごく少量にしましょう。

ただ好物を見つけておくことは年でなかなか食べてくれなくなった時に有効なので把握しておきましょう。

水に関しても毎日しっかり替えてあげて新鮮なもの用意してあげましょう!

ゲージの大きさ

先ほど1ヶ月のころの写真からわかるように思っているより大きく育ちます。

ゲージでのびのびと過ごせるように大きめのゲージを用意してあげましょう!

目安としては体長が30~35cmなので横幅60cm以上くらいのゲージを用意してあげると良いでしょう。

広いほどストレスなく過ごせますしゲージの中で寝転がったりできるのでオススメです!

室温

室温に関してはどのうさぎに関しても言えることですが管理が重要です。

熱さと寒さに弱く犬や猫などのように肉球がないことと舌などで体温調整ができません。

そのため室温は18℃~25℃ほどに管理してあげましょう!

直射日光を避けることも大切です。

ブラッシング

ミニレッキスは他のうさぎと違って毛が短いので他のうさぎほど気を使う必要はありませんが毛を飲み込むことでうっ滞という腸が詰まる病気になってしまうので気をつけましょう。

特に換毛期には何度ブラッシングしても毛が出てきます(^^;)

ブラッシングをしてあげると気持ちよさそうにしていることもありますのでスキンシップとしてもいいですよ!

あとは軽く手を水で湿らせた状態で撫でると毛を簡単に取ることができます!

爪切り

爪のケアも大切です。

爪が伸びすぎると自分を傷つけることもありますし、折れてをケガをしてしまいす。

また伸びすぎると自分で爪を噛んでいる時もあったので要注意(^^;)

最初はショップで切ってもらい切り方がわかってきたらお家できるのもいいでしょう。

初めのうちはどこを切るか難しいのでショップがオススメです!

ソアホック

ソアホックとはうさぎの足の裏の皮膚が炎症を起こしただれてしまう病気です。

どのうさぎでもかかる可能性がある病気でうさぎは他の動物と違い肉球がなく、足の裏も毛が生えているので直接負担がかかってしまうんです。

ミニレッキスは他のうさぎよりも毛が短いだけでなく、運動能力も長けているため、足の裏に負担がよりかかりやすいです。

遊ぶときは固いフローリングやプラスチックのスノコなどはさけてクッションマットなどの上で遊ばせてあげましょう(^^)

体重によっても怒りやすくなるので体重管理も大切です。

またソアホックを放置すると他の病気にかかってしまったりすることもありますので、ゲージを清潔に保つことも重要です!

どこで出会える?ミニレッキス迎えるには?

基本的に大型ペットショップにはいません。

ネザーランドやロップイヤーがほとんどです。

うさぎ専門のペットショップやブリーダーさん、里親募集などで探すことで出会えます。

ペットショップ出迎える場合は3万~4万円ほど

他のゲージなどの必需品を合わせると大体8万円ほどかかると思います。

まとめ

いかがだったでしょうか。

今回はミニレッキスの魅力を伝えたくて記事を書きました!

魅力伝わったでしょうか?(^^)

他のうさぎの魅力についても今後かけたらなと思います!

最後まで読んでいただきありがとうございました!